
16.02.05
DESIGN WEEK KYOTOに参加いたします。
織物美術家龍村光峯の錦織制作の現場をご覧いただきます
機織り体験などもご用意いたしております。
皆様ぜひ工房にお越しください。
*お越しになる際は事前にご連絡いただけますとスムーズ
参加日程
2016年2月21日(日)から26日(金)
10時から
内容:
光峯錦織工房見学、機織り体験、アクセサリー手作り体験
織物工房の見学、こども自由研究、京都旅行の際の伝統文
織物美術家・龍村光峯のものづくりの現場である光峯錦織
工房見学内容:
・錦織作品の鑑賞、解説
・復原した織物、高機の鑑賞、解説
・織物資料の鑑賞、解説
見学料: お一人様大人500円 学生300円(小学生
定員:約20名(団体可)
所要時間:約1時間
◆機織り体験
コースター1枚を織っていただきお持ち帰りいただきます
要予約
費用:お一人様1,500円(入館料別途)
所要時間:約30分(織り時間約15分)
*機は2台でございます。
*小学生可
◆錦織アクセサリー手作り体験
錦織の織物を使用し、アクセサリーを作っていただきます
アクセサリー:イヤリング(ピアス)、ブローチ(大・中
お一人様:3,500円(税込、入館料込)
所要時間:約30分
10名様程度までで一度に体験可能
◆高機を織ってみよう体験
伝統工芸士の織り手が使う高機を実際に織る体験です。21日(日)、22日(月)午前、23日(火)、25日(木)は開催できません。ご了承ください。
Aコース 高機を織る体験のみ *お持ち帰りはできませ
料金: 1名1,500円 (入館料別途5
所要時間:約2時間
定員:約5名
レクチャー後実際に織っていただきます。
工房見学可。身長約150?前後から
小学生以下不可。体験の織物は1種類です。
【ご予約・お問い合わせ】
お名前、ご希望日時、人数をお知らせ下さい。
ご予約はなるべく平日にお願いいたします。
[Tel] 075-492-7275 [Fax] 075-493-8806
[e-mail] info@koho-nishik
工房見学、体験すべて平日土日祝可
場所
〒603?8107京都市北区紫竹下ノ岸町25
Googlemap
https://goo.gl/maps/